群馬県・渋川市・真光寺

  群馬県の観光と歴史的建築物(ホーム)渋川市>真光寺
【 概 要 】−真光寺の創建は慈覚大師円仁が平安時代に開山したのが始まりと伝えられています。中世には関東天台宗の渋川談義所として隆盛を極め武田信玄からも庇護されました。江戸時代に入ると天台宗の関東五ヶ寺にも数えられ、西国三十三ヵ所、坂東三十三ヵ所、秩父三十四ヵ所の観音像を安置するなど信仰を広げました。寺宝も多く所蔵し"真光寺洪鐘(万治3年:群馬県指定重要文化財)"、"壱銭職の正徳太子塔(安政3年:渋川市指定史跡)"、"木彫狛犬(室町時代:群馬県指定重要文化財)"、"真光寺涅槃図(天保13年:渋川市指定重要文化財)"などがあります。参道には桜並木や紫陽花が植えられ花が多く名所にもなっています。
スポンサードリンク

真光寺(渋川市):周辺の見所

雙林寺 白井城 白井宿 真光寺 杢ヶ橋関所(三国街道) 空恵寺 子持神社 木曽三社神社 金蔵寺 堀口家住宅 源空寺 伊香保温泉:石段の温泉街 伊香保神社 水沢寺
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。
inserted by FC2 system