群馬県・中之条町・吾妻神社

  群馬県の観光と歴史的建築物(ホーム)中之条町>吾妻神社
【 概 要 】−吾妻神社の創建は上古の時代だったとされ、当初は和利宮と称し御手洗山の山頂付近に鎮座していたそうです。歴代領主に信仰され、特に中世、一帯を支配していた塩谷氏に庇護され弘治2年(1556)に参拝に不便だった事から現在地に遷されています。文化9年に火災により多くの社殿、社宝、記録などが失われ、現在の社殿は文政4年に再建されたもので本殿は三間社流れ造り、銅板葺き、細部には精巧な彫刻や木組が見られます。拝殿は入母屋、銅板葺き、正面屋根には大きな千鳥破風が設えています。明治維新後に町内の多くの神社を合祀して吾妻神社に改称し旧郷社の格式を得ています。境内は広く神門や神楽殿なども配され、拝殿には奉納された多くの絵馬や句額、算額があり、中之条町の重要文化財に指定されています。
スポンサードリンク

吾妻神社(中之条町):周辺の見所

旧富沢家住宅 伊参スタジオ公園 宗本寺 四万温泉 沢渡温泉 沢渡神社 旧五反田小学校 吾嬬神社 吾妻神社 旧吾妻第三小学校校舎 赤岩集落
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。
inserted by FC2 system